
よくある質問
Q.どうやって入園の手続きをすればいいですか?
A. お手続きは、園に直接ではなく、市川市役所こども入園課にて行います。
そらいろおうちえんは、認可保育園のため、市川市が保育の必要性の優先度によって入園者を決定しています。
>令和2年度保育施設の利用の申し込みについて(市川市役所のWEBサイトに移動します。)
入園説明会を行っていますので、入園をご検討の方はぜひご参加ください。
また、下記の条件に当てはまる方は、姉妹園「にじいろおうちえん(企業主導型保育所)」の一時保育の利用が可能な場合がございますので、お問い合わせください。
-
パートやフリーランス等ですぐに働く必要のある方
-
お子様が病気や怪我等で集団に預けることに不安がある方
-
家族や親戚などに頼れず育児に不安がある方
Q. 認可保育園ですか?
A. 認可保育園です。
認可保育園の中でも「小規模保育所」に位置づけられ、家庭的な雰囲気の下、少人数を対象にきめ細かな保育を実施することができます。
また、配置保育士の全員が有資格者(保育士・看護師)で構成されています。
Q. 保育料はいくらですか?
A.保育料は、市川市が主に世帯所得をもとに決定します。
Q. 0歳児は生後いつから預けられますか?
A. 生後6ヶ月からお預かり可能です。
Q. 食事の内容をおしえてください
A. 専属の栄養士が調理した給食とおやつを用意しております。
アレルギーなどの対応も可能ですので、お気軽にご相談下さい。
Q. 夜が遅い場合の補食(夕飯)対応は可能ですか?
A. はい、対応しています。
18:00を超える場合は補食を用意しています。
Q. 送り迎えが親以外でも可能ですか?
A. はい、可能です。
事前申請をしていただければ、対応致します。
Q. 姉妹園にコミュニティスペースと書いてありましたが、どんな場所ですか?
A. 姉妹園「にじいろおうちえん」は、そらいろおうちえんと同じ建物の2階にあります。
保育室の隣に、自由に使用できるカフェスペースと畳スペースを用意しています。
「にじいろおうちえん」「そらいろおうちえん」に通園されている方同士やスタッフなどとお茶をしたり、お話をしたり、コミュニケーションの場としてお気軽にお使い下さい。
また、おやこ食堂などイベントを開催することもあります。
Q. 姉妹園にあるコミュニティスペースは誰でも来れるのですか?
いろんな人が自由に出入りするのは安全面が心配・・・
A. そらいろおうちえんも姉妹園「にじいろおうちえん」も入口はオートロックになっているのでご安心下さい。
職員や園の利用者以外は、無断で入ることはできません。